
りとやん
どうも~!りとやん(@ritoyan_oneplus)です│´ω`)ノ
2013年から2019年まで専業主婦だった私。
専業主婦時代に思うことがありました・・・

りとやん
それは、水をよく触るから手荒れが酷い。
専業主婦になって初めて指先のひび割れを経験(;´༎ຶД༎ຶ`)とっても痛い・・・
そしてコロナ禍の2020年手指消毒で手荒れしています。
手荒れには、やはりハンドクリームが必須だと思います。
そんな手荒れにおすすめの
オットと私が夫婦で気に入って使ってるクリームを紹介します!
もくじ
ロコベースリペア クリーム
ひどい手荒れ・ひび割れにもおすすめ!
私のおすすめのクリーム

製造販売元 | 第一三共ヘルスケア株式会社 |
---|---|
製造国 | イタリア |
内容量 | 30g |
本体価格 | 1800円税別 |
使い始めたきっかけは?
なぜこちらを使い始めたかと言うと・・・きっかけは覆面調査でした。
覆面調査でドラッグストアに行った際に
手荒れが酷いのでおすすめのクリームは無いか?
と聞いた時にスタッフさんがおすすめしてくれたのがこちらのクリームでした。

りとやん
正直ハンドクリーム、ましてやこの量でこの値段・・・
高いな・・・
と思ったんですが、テスターを使ってみて
いつも使ってるハンドクリームとの違いを感じました。
それからこちらをリピートして使ってます。
おすすめポイントは?
こちらのロコベースリペアクリームのおすすめポイントを紹介します。
- 無香料
- 無着色
- 防腐剤無添加
それだけでなく、ナノ粒子化された油成分が角質層に
密着してくれるハードタイプのクリームなので水にも強く、保湿効果が長時間持続すること。
ハンドクリームは、種類によっては香料がキツイものがありませんか?
香りって、スメルハラスメントと言う言葉もあるぐらい
自分はこの香り好きで使ってても第三者の方からするとそれが不快に感じることがあります。
そして、私はニオイに敏感です。
雨が降る前のニオイとか分かるんですが、コレって
分からない人には分からないみたいですね。
そして、特に飲食店でドきつい香水の方が
近くに居ると食べ物の香りと香水の香りで頭がくらくらします。
以前オットは、飲食店で働いてたので香りが付くものはダメ、
でも水を触るから手が荒れる・・・そんな時にオットにおすすめしてみました。

りとやん
このクリーム使ってみなよ~
さっそくこれ使ってみたけど、何度も何度も塗り直さなくていいからいいね~

オット
オットもとても気に入っているクリームです。
今は職種は違いますが、年齢と共に冬に手が乾燥するので継続して使ってます。
実際に使ってみました!
使い心地は?
では私の肌でどれだけロコベースリペアクリームがおすすめなのかをご紹介します。
▽まずクリームを塗る前の手▽

▽テクスチャーは▽

使い方のポイントは?
固めのテクスチャーなので両手でじっくり温めてからゆっくり伸ばすと肌になじみやすいです。
- 顔
- かかと
- ひじ
- 子供の肌
こちらにも安心して使えます。
▽塗った後は▽

手の甲に潤いが出てきました。
そして、こちらのロコベースリペアクリーム水を触ることの多い美容師さんなどに
▽人気の理由は▽

水を弾くということ。
見てもらって分かるようにクリームを塗った後、手の甲に水を掛けたら
こんな感じで水を弾くので水に強くて
保湿力も高いので水仕事をされる方や私のような主婦の方にロコベースリペアクリームはおすすめです!

りとやん
ロコベースリペアクリームが気になる方は、 一度ドラッグストアなどのテスターを使ってみてくださいね~ 騙されたと思って良かったらぜひ1度使ってみてくださいね~ 私はひどい手荒れでしたがこちらを使うようになって改善されましたよ~
