
りとやん
どうも~!りとやん(@ritoyan_oneplus)です│´ω`)ノ
節約主婦の方は、日用品などをオトクに買う際にはテレビなどでも紹介された、『ウエル活』を利用される方が多いかと思います。
しかし私が住んでるところには、そのウエル活のできるウエルシアがありません。
なので、日用品はドラッグストアのポイント倍の日やネットショッピングでお得に買うようにしています。
ドラッグストアのウエルシアやHACで毎月20日のウエルシアデーに
Tポイント支払いすることで、ポイントが1.5倍の価値になり
その分お得に日用品や食料品が買い物できることです。
実質33%OFFでお買い物ができるので該当地域にお住まいの方には
とてもお得なサービスです。

りとやん
そんな私が毎月日用品をお得に購入している方法をお知らせします!
こんな方達にお役に立てれたら嬉しいですヽ( ・ิ∀・ิ )ノ
- 私のように近くにウエルシアが無い方
- ネットショッピング派の方
- 日用品をおトクに購入されたい方
もくじ
ネット通販のAmazon(アマゾン)を利用!
Prime会員なら送料無料
日頃からネットショッピングをよく利用する私ですが、
こちらを主に利用しますが、平均的にAmazonが安いことが多いです。
私は、AmazonPrime会員なので送料無料になることが多いので田舎に住んでいてもお得にお買物できます。

りとやん
地方に住んでると送料って結構掛かっちゃうので無料ってホントありがたい!
住まいは、田舎だけど大体のものは翌日には商品が届くよ~
だから気兼ねなく注文してます。

AmazonPrimeに加入してる方損してないですか?
年会費4900円を最大限に利用する
AmazonPrime加入されてる方うまく使いこなせてますか?
ちなみにプライム会員は、月額だと500円ですが、年間だと4900円になるので私は年間払いして先日クレカで引き落としとなりました。
年会費3900円☞4900円
月会費400円☞500円に値上げとなってます。
\会員特典/

Amazon | 対象商品のお急ぎ便・お届け日時指定便が無料
タイムセール特価品が30分前に先行購入可能 |
---|---|
Amazonファミリー | Amazon定期おトク便でおむつとおしりふきがいつでも15%OFF |
Prime Video | 対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題 |
Prime Music | 100万曲以上が聴き放題 |
Prime Reading | 対象のKindle本、マンガ、雑誌がさまざまなデバイスで読み放題 |
Amazon Photo | 好きなだけ写真を保存可能 |
Twitch Prime | 毎月無料のゲームコンテンツあり |
自宅で思う存分映画やアニメ、YouTubeを見たいので自宅TVでPrime Videoを見るためにFire TV Stickを購入したんですが、これがホント便利です!
子連れは、レンタルショップなかなか行けないし、うちの近くには無いので助かってます!
ちなみにプライムセールで私はお得に購入しました。
お得に買うならアマゾン定期おトク便を利用しよう!

定期便の利用方法は?
\定期おトク便の利用方法/

おトク便で購入しないと通常購入となりますので、お得に購入できないので要注意です!
Prime会員でなくても定期おトク便は、2000円未満でも配送料は無料です!
クーポンを有効活用しよう!
まずは、クーポン対象商品の中から選ぶ
私がAmazonで購入する際は、まずクーポンを探してそこから買うものを選んでます。
我が家は、特にメーカーのこだわりが無いので助かってます。


りとやん
夏に嬉しいドリンク類が半額で買えちゃいますよ~
\過去のお得な買い物記録/
先日夏に必須のニオイ対策にデオドラントフットスプレーを70%OFFのクーポンを使って約120円程で購入できました(笑)

りとやん
もう我が家の姉妹は、オムツは取れてますが
オムツっ子期にはオムツやおしりふきも定期便とクーポンでお得にお買物してました。
定期おトク便対象商品でクーポン出てるものがあればかなりお得にお買い物出来ます!
おまとめ割引利用で+5%OFFになり、更にお得になるので定期便はまとめて注文するほど得ですよ~
定期おトク便は、次回発送を変更・停止可能!


そして発送頻度も変更可能となります。

クーポンは初回のみ利用可能なので私はいつも1回発送されると次回分はキャンセルしてます。
次回必要ない方は、キャンセルをお忘れなく~
最近購入したあたりの品
最近のお届け物

以上が届きましたよ~
今のコロナ禍は無駄な外出が怖いのもありますが、週4・5働いてるので買いに行く時間がなくて・・・
購入したケロッグ ハーシーチョコビッツ 2種アソートセット以前から気になってて、
定期便で買ってみたんですが・・・これうまーいヽ( ・ิ∀・ิ )ノ


最後に

りとやん
私の住んでる地域は、ウエルシアがありません。 しかし、Amazonの定期便+クーポン利用で 日用品や食料品をお得に購入しています! 少しでも参考になればうれしい限りです٩꒰ ๑′◡͐`꒱♡