
りとやん
どうも~!りとやん(@ritoyan_oneplus)です│´ω`)ノ
我が家には、2019年当時幼稚園児の姉妹が居ます。
子供を連れての買物・・・ストレスです(;´Д`)
そのストレスを減らすべく、宅配コープを利用したりしてますが・・・
あぁーこれ買うの忘れたって時に姉妹連れの買物大変です・・・
次女は、カートに乗っても途中で飽きて歩きたい、歩きたい!
長女は色々気になるからフラフラしちゃう・・・
買物は戦争です(笑)
そんな私の買物という名の戦争を少しでもラクにさせたものをご紹介します!
【宅配コープ・生協】何度もリピ買い!私のおすすめベスト10+αブログ
もくじ
子連れ買物がストレスだった過去
子連れの買物にリュックは必需品
今でこそ次女は歩いてくれたり、買物カートに乗ってくれますが・・・
歩けない頃、3歳の長女の手をつないで次女はエルゴで前抱っこ。
背中にはリュックが私のお出かけスタイルでした。
スーパーやドラッグストアに買物に行くと、お会計の時に
リュックを下ろして財布を出して・・・というのがいつものスタイル。
これがまためんどくさいんですよね・・・
リュック下ろす際に、次女を落とさないように左手で次女が落ちないようにして
右手でリュックとるみたいな・・・

りとやん
ちなみにリュックは、 片手で使えるアネロを愛用中です! 背面にファスナーがあるので中のものが とっても取り出しやすいです
今ではなくてはならない必須アイテム『お財布ショルダー』
出会いはネット
そんな買物の際の一連の動作(次女を支えて、リュックから財布取る)がめんどくさくて・・・
何かいいものないかなとたまたま見てた楽天で発見しました!
それが『お財布ショルダー』
その名の通り、お財布にショルダーのひもが付いてます!
私が見たものはスマホが収納できるタイプ。
そして、しまむらにもあることを知り、しまむらに行ってみました。
お値段はお手頃。
確か1900~2900円ぐらいだった記憶・・・
だけど、デザインが好みのが無くて・・・
あと、私のスマホは入らなかった(笑)
なので楽天で探すことに!
1度使うとやみつきに、結局またお財布ショルダーに戻る(笑)
私の現在のお財布ショルダーは三代目です。
恐らく普通に使う分にはかなり持つのですが・・・・
私の場合は、お財布ショルダーに家鍵とかも付けちゃうので
重さで紐がちぎれました・・・
大体1年に1個のペースで買い替えてます。
普通の財布にすればいいんだけど、
お財布ショルダーを使い始めてからは他の財布使えません。
ちなみにお財布ショルダーは、ちょっとしたお出掛けや買い物用の財布で
自分の財布は別で持ってます。
現在、使用中のお財布ショルダー
現在私が使っているのは☟


側面には、スマホが入ります☟

私のスマホXperiaXZ1ならケース付きで入ります。
中身は☟

仕切りが3つあります。
カードは、12枚入ります。
身バレ防止の為、地域が分かるショップカードは抜きました。

仕切りには、その日記帳する通帳や株主優待券も入れてます。
通常はもっと仕切りの中に入ってます。
見やすいように抜きました。
ショルダーなので、バッグからいちいち財布を出さなくて良いし、
ファスナーがガバっと開くのでお会計もラクチン!
そして、カード類が沢山入るのもポイントが高いです!
デザインもアラフォーなのでシンプルなデザインにしました。
私が買ったのは☟
カシュカシュのなので他のよりも少しお高めですが、作りがしっかりしています!
私が買った時は、3500円でした。
2021年に買い替え
長年使っていたカシュカシュのお財布ショルダーですが、毎日使っていたのでスマホポケット部分が破れてきました。
3年使っていたので十分元は取れたと思ってます。
今回もお財布ショルダーをリピ買いです。
\今回購入したのはこちら/

今回は、レザーのお財布ショルダーにしました。
色も悩みに悩んで、ブラウンに。
レザーなので使っていくうちに良い感じになりそうで楽しみです。
お財布ショルダーを使って欲しい理由
- お財布ショルダーだとお会計がスムーズ
- 子供が大きくなれば、これ一つでおでかけ可能
- スマホも収納できるのでちょっと近所にお出かけにも最適
- 中に仕切りがあるので使いやすい
- カードが12枚収納可能
- プチプラなので気にせず使いやすい
- ショルダーなので両手が開くので子供とふれあう時間が増える
- しまむらでも購入可能

りとやん
子供達と手がつなげるのも今なので 今を大切にしたいので 私は子供達と手がつなぎたい! そして、ストレスなくお買物がしたいので お財布ショルダーを使ってます