
りとやん
どうも~!りとやん(@ritoyan_oneplus)です│´ω`)ノ
子供の頃から好きなことには時間を忘れて没頭するタイプ。
嫌な事はホントとことんやりたくない・・・そして、好きなものは集めちゃうタイプです。

りとやん
今回は、私の目標を立てる上で利用しているアイテムをご紹介します。
もくじ
家族が増えると予定も増えた
カレンダーは、買うから貰うにシフトチェンジ
次女が2018年に幼稚園に入園してから予定がどんどんと増え、2020年には、長女が小学生になり更に学校行事などが増えました。
我が家は、わんこを含め5にん家族なので予定表が5つ必要。
以前は、100均でファミリーカレンダー買ってそれに予定を書いてたんですが
カレンダー買うのが勿体ないので今はカレンダー=貰うものにシフトチェンジしたので
私のパソコン前のカレンダーには予定がびっしり書いてあるんですが、外出した時に予定が分からないことが多々あります。
幼稚園のおたよりには幼稚園の予定は書いてありますが、自分の予定(モニター期限や美容院・歯科とか)も把握したいと以前から毎年買うけど活用できてないスケジュール帳を2年前からやっと活用することにしました。
見た目よりも使いやすさを重視したスケジュール帳
スケジュール帳は、以前は使いやすさもですが見た目も重視してました。
リラックマやくまのがっこうが好きなのでキャラクターもののスケジュール帳を買ってたんですが、モノによっては書く場所が小さかったり、重かったり・・・いつも持ち歩いて使うには不便でした。
専業主婦になりたての時に時間もあったので底値ノートを作りました。
▽その時に使ったのがこちら▽
おなじみキャンパスノートです。
これに買った日に、例えば・・・Aスーパー たまご1P100円という風に書いて底値を調べてました。
今では、専業主婦を6年程過ごしたので底値はおおよそは頭に入ってます。
このノートが使いやすかったのでここ数年はスケジュール帳は、キャンパスノートダイヤリーをリピート買いしています。


りとやん
ちなみに私が購入したA5サイズ408円税別でした。
▽中身は▽

書くところには、方眼が入ってます。
ノートなのでボロボロになるのが嫌なので私は、カバー付けてます。
そして来年もこちらのシリーズ買おうと思ってます。

カバーのデザインはあんまり好きじゃないですが、色だけ気に入ってます。
これは1000円ぐらいでした。
[jin-fusen2 text=”今年も購入済”]
▽他のタイプはこちら▽

りとやん
こちらのソフトリングタイプは、ノートのページが沢山あったので日記など書く方向けかな?と思います。
書いて消せるフリクションシリーズがおすすめ!
数年前から、手帳にはフリクションシリーズを使ってます。
フリクションだと間違っても消せれるのが大きいです!
そしてそのフリクション・・・スタンプあるの知ってましたか?
数年前に知ってから気に入って使ってます。

手帳に使ってるペンと持ってるスタンプです。
スタンプは、ノーマルの物もありますが、キャラクターもの(ディズニーとスヌーピー)もあります。

こちらもフリクションなのでもちろん消せれるんですよ~
便利で家族の予定ごとにスタンプ変えて自分のテンション上げてます(笑)集め始めるとハマるのでセーブしてます(笑)

最近買ったのはこの済みスタンプ。


りとやん
何だかんだで気が付けばこんなに集めてました(笑)
フリクションスタンプは、キャラクターものもあるので集めがいがあります(笑)
ふせんと蛍光ペンを活用して『忘れ』を無くす!
2020年になって活用することが増えたのがふせん。
仕事柄事務職でふせんをメモ変わりに使うのでプライベートでも使うことが増えました。

ToDoタイプのふせんには、モニター期限などを書いています。
普通のふせんは、子供達の準備物を書いたりしています。


りとやん
終わった予定を可視化するべく、私はグレータイプの蛍光ペンでラインを引いています。
蛍光ペンおススメですヽ( ・ิ∀・ิ )ノ
マイルドライナーが欲しかったんですが売り切れだったので私は、100円ショップで購入しました。
目標を可視化して1つずつ現実化できている
パートを始めてから目標を立てるようになった
2019年4月から6年ぶりに社会復帰してから自分への目標を叶えるために
スケジュール帳とTwitterに目標を上げることにしました。
Twitterでは・・・
🌰9月の目標🍠
・メイン4記事・サブ2記事書く✏️
・アフィリエイト頑張る🙌
・安定収入を目指す🙌(パート・ブログ)
・自分に手を掛ける💇
・自分に正直に生きる🙆#9月の目標#ハイブリッド兼業主婦#パート主婦#2児ママ#兼業ブロガー#拡散希望#フォロー大歓迎https://t.co/RYmATPknjT— りとやん🙆我慢からの卒業👩🎓 (@ritoyan_oneplus) August 31, 2019
こんな感じで目標を立ててます。
そして思ったことも都度スケジュール帳の余白に書いてます。書く事って大事!
【脱・専業主婦成功!】安定を求めて、ハイブリッド兼業主婦になる!
目標を可視化することで1つでも多く叶えることができてる

りとやん
目標は、主にブログの事や子育てのことなどを書いてます。 書くだけでなく目標を上げた翌月1日に反省とその月の目標も上げてるよ~ この方法は結構おすすめです
▽人生の目標はこちらに書いてます▽