
りとやん
どうも~!りとやん(@ritoyan_oneplus)です│´ω`)ノ
今や朝活、ポイ活、ポン活など○○活って言葉ってよく使われてますよね~
今回は、私もやってる朝活は良いよーってお話です!
もくじ
朝活を始めたワケは?
睡眠・運動不足が原因で始めてみた
2018年の8・9月頃の私は、遅寝早起きで常に体がだるい状態でした。
早寝早起きはしてたものの、子供が寝てる時しか一人時間が持てなくてブログ更新するのも子供が寝てからとか・・・
だから姉妹を早く寝かしつけて自分の時間欲しい→夜更かしして0時過ぎに寝るの繰り返し・・・
そして、35歳になって産後2年も経つのにいい加減ダイエットしないとヤバいなと思い、
筋トレしてるオットに背中を押され私もウォーキング始めようと思ったのがきっかけで朝活を始めました!
ウォーキング夜したいんですが、当時オットは夜勤。
子供達+わんこだけ残して夜ウォーキング行くのは不安、一応女なので夜よりも朝の明るい方が安心!朝ならオットが家に居るということで朝ウォーキングすることになりました。
生活環境によって変わった時間の使い方
私の朝活タイムスケジュール:専業主婦時代

りとやん
私の専業主婦時代の朝活タイムスケジュールです
- STEP
5:15~30 起床 着替え
顔を洗ってジャージに
- STEP
5:30or40~ 自宅近所をウォーキング
音楽聞きながらひたすら歩く
- STEP
6:00~10 帰宅
手を洗ってしばらくボーっと
- STEP
7:30まで ブログ更新・下書き・徘徊 SNS徘徊
カフェオレを飲みながらゆるーり過ごす
- STEP
8:00~ 姉妹の朝ごはんや身支度準備
ながらで自分の準備も
体が怠い時は、無理しないのでウォーキングはお休みして6:00~6:30ぐらいまで寝てました。
洗濯などは、何かしてる間にやるのでブログ徘徊してる時に
カフェオレを飲みつつ朝ごはんを軽く食べながら
洗濯セットして、姉妹達がごはん食べてる時に干す感じです。
時間を無駄にしたくないので基本私は○○しながら○○をするという風に有効活用してます!
【簡単・使いやすい!】買って良かったおすすめコーヒーメーカー
朝一飲むコーヒーはこちらを使ってます。
私の朝活タイムスケジュール:ハイブリッド兼業主婦(現在、パート主婦)

りとやん
生活環境の変わった2019年4月~2020年1月までの朝活のタイムスケジュールです。
\現在、パート主婦/
2019年3月からオットが約1年ぶりに夜勤から日勤に戻り、
次女も幼稚園に入園したり、私もパートを始めた当時のスケジュールです。
- STEP
5:00までに 起床・着替え
顔を洗ってジャージに
- STEP
5:00~10 自宅近所をウォーキング
音楽聞きながらひたすら歩く
- STEP
5:40 帰宅
手を洗ってしばらくボーっと
- STEP
7:30まで ブログやSNS徘徊・下書き、ながらスキンケアと家事準備
スキンケアをしながら家事やカフェオレを飲みながらブログ徘徊など
- STEP
8:00~ 姉妹の朝ごはんや身支度準備
常にながらでやる
パートで働き始めてから体を自然と動かすので
ウォーキングする回数も減りました。今は気が向いた時に(笑)
\週5パートのタイムスケジュール/
働き始めてあっという間に時間が過ぎちゃうので常にながらでいろいろやってます。

りとやん
スキンケアの時短にフェイスパックを利用。
パックしてる間に晩ごはんの下ごしらえやブログ徘徊。ついでにその間に洗濯機を回す!
とにかく時間を有効活用してます。
フェイスマスクは、大容量のものを購入しています。



朝晩の洗顔後には、大容量入りのコスパ最高なフェイスパックを利用してスキンケアの時短をしています。
コレやり始めてから時短はもちろんのこと肌が乾燥しにくくなり、肌のハリが出てきました。

りとやん
最近のお気に入りは、ながらでラジコでラジオをよく聴いてます。朝は、ワンモーニングを聞いています。
ブログ更新は、朝か仕事が休みの日へ✎
朝活によりブログ更新を夜から朝にシフトチェンジしてから
ウォーキング後にブログ更新(アメブロ)をしてるので
身も心もスッキリしてブログ更新するので私的には、キーボードも打ちやすいです。
ブログ更新は、もっぱらパソコンからです。
スマホからだとイライラする(笑)
頭が冴えてるから文章が進むんですが、だいたい良いとことで長女が起きてきますが、
朝一の一人遊びをしてくれてるので続けて書いてます。
そして、パート主婦になった今は、朝メインブログの下書きやアイキャッチを作ったりして、仕事が休みの日に集中して書くというルーティーンにしています。
朝活始めて良かったこと
体に対してのメリットが増えた
朝活を始めて良かったことがあります。
- 夜早く寝るようになったので次の日の疲れが出なくなった
- 睡眠不足でイライラということが減った
- 運動不足解消になった
- 肩こりがウォーキングによって無くなった
- Twitterでいろいろな方とお話しできる機会が増えた
- ブログに使う時間が増えた
- ながらスキンケアで時短になり肌のハリが出た

りとやん
私にとっては、朝活はいいことづくし! これならもっと早くからやっておけば良かった・・・ 朝活のデメリット・・・今のところ私には無いです! そして全くもってキラキラ女子ではないので私の朝活はノーキラキラです(笑) 始めて良かった朝活!みなさんもぜひ始めてみませんか~?