
りとやん
どうも~!りとやん(@ritoyan_oneplus)です│´ω`)ノ
皆さんはケータイ代は月いくらぐらいですか?
我が家の悩みは、通信費(ケータイ代)が高いこと。
もうホントに高くてビックリ( ゚ ω ゚ ) ! !
2019年、今回更新月を機に他社へMNPしてみることにしてみました。
auからY!mobileにMNPしてみた!
MNPしようと思った理由

りとやん
とにかく通信料が高い!
そして、以前はメリットもあったauスマートパスプレミアム年々加入しているメリットが無くなってきたなと感じてました。
が、契約でスマートパスに加入で月額が安くなってるので退会できずでした・・・
そうだ更新月にMNPしよう!こう思ったのがきっかけです。
なぜなら、MNPのメリットは機種代を安く抑えられるからです。(機種にこだわりがないのなら尚更)
MNP(携帯電話番号ポータビリティー)とは、今使っている電話番号そのままで他社の携帯会社に変えることのできるサービスです。
こちらが始まる前は、ケータイ会社を変えると電話番号が変わっていました。
私が以前、某携帯電話会社で働いていた当時にこちらの制度が始まりました。
私の場合は、4年前にdocomoからauにMNPしました。
本来なら2年ごとにMNPしたかったのですがオットが3年前の当時docomoで使っていたiPhoneを紛失させてしまい機種変更するにもdocomoは機種代が高く、仕方なく安い機種を分割で払っていたので数年間は夫婦で携帯電話会社が違っており今回までMNPが伸びました(;´Д`)
大体の方は、2年ごとの契約をする代わりに基本料金が安くなるプランに加入されてるかと思います。
現にauを使っていた私も2年ごとの更新で更新月は2019年12月~2020年2月までが更新月だったのでこの期間にMNPすれば契約解除料9500円税別が掛からないことになります。
ただし、MNP転出手数料3000円税別は転出元に必ず払わなければなりません。
- CMを見て2年縛りのないY!mobileに決めていた。
- オットは、iPhone。 私は、android(Xperiaオンリー)が良い。
まずは、MNP予約番号を取得する
MNPする際には、転出元(私の場合はau)でMNP予約番号を取得しなくてはなりません。

りとやん
個人的に電話での予約番号取得はおすすめしません。 なぜなら・・・引き留めがしつこいから(笑)電話がオペレーターの方になかなか繋がりにくく予約番号聞いて電話を切るまでがホント長い・・・
\私の場合はWEBで番号取得/
- My auTop
- 画面上部のスマートフォン・携帯電話
- ご契約内容/手続き
- お問い合わせ/お手続き
- MNPご予約
\その他の大手3社のMNP予約番号取得方法/

りとやん
私の場合は、Webで予約番号は5分掛からず取得できました~ 番号取得の際には、契約時の暗証番号4桁が必要になります。
期限内にMNP手続きができなければ再度取得手続きを行うことになります。
オンラインストア利用で時間とお金を節約!
MNP予約番号取得が終わったら次は、契約手続きです。
契約前にざっと近所の家電量販店やショップを見て回りましたが、お得なキャンペーンはしてませんでした。
- 事務手数料が0円
- 送料無料
- 待ち時間ゼロ
- 最短翌日発送
- 限定商品がある
- 不用なオプションに入らなくて良くて更には頭金が0円
特に、事務手数料が0円というのは大きく3000円×2人分の6000円節約できるのは大きいのでワイモバイルオンラインストアでのりかえ手続きをしてみました。
手続き方法は?
- クレジットカード
- 本人確認書類
- 家族割をワイモバイルオンラインストアで契約する場合は、家族確認書類
- MNP予約番号(ワイモバイルオンラインストアで契約の場合は、有効期限が10日以上あるもの)

私の場合は、Xperia 8を契約。
デフォルトは、36回払いになってますが2年は使う予定なので24回払いにしました。
月々は、3828円からになります。
auが月々5000円近かったのでかなり安くなります。
オットは、iPhone 7に買えましたが、ナイスタイミングでセール中だったので安く購入できました。


必要事項を入力するだけなので隅々まで読んでも10分程あれば入力契約できました。
\入力が完了すると/

こういった内容確認のリターンメールが届きます。
こちらが届いてから審査に入ります。不備がある場合は、入力したメールアドレスにメールか入力した電話番号に電話が掛かってきます。
\私の場合/

- 2020年1月1日申し込み・加入審査
- 2020年1月3日商品出荷・到着

そしてこんな怖い『詐欺にあっていませんか?』というものが送り状と一緒に貼ってありました(笑)

りとやん
手続きは、仕事の休みの日にやったので遅くなりましたが年始だけど思っていたよりも届くのが早かったです
切り替え方法は?

こちらの貼り紙付きの箱を開けると・・・こちらが入ってます。


- 本体
- SIMカード
- はじめにお読みください という書面
こちらが入ってます。
届いたらはじめにお読みくださいという書面どおりに回線切り替え手続きを行います。


りとやん
電話後10分程で切り替わりました。
のりかえたメリットは?
\私の場合/

機種は、xperia 8にしたので機種代金14400円の値引きとPayPay1000円分とソニー製のイヤホンも当選したので15000円以上の還元となりましたฅ(^ω^ฅ)
気になる電波状況ですが、日頃はWi-Fi下の中で生活しているので気になる事は今のところないです。
そして、旅行の際に加入していたYahoo!プレミアムが無料になるのはありがたいです!
私の場合は、乗り換えて良かったですฅ(^ω^ฅ)
【買って良かった!】Wi-Fiルーター Archer A10に買い換えてみた!
もっと機種代をお安く買いたい方は
私の以前使っていたスマホは、SIMフリーでは無かったのですが端末にこだわりがない方は、以前使っていた端末を使ったり、SIMフリーの端末やワイモバイルオンラインストアのアウトレットや21~9時まで行っているワイモバイルオンラインストア限定のタイムセールを利用するとかなりお得に端末を購入することができますよ~
- オンラインストアなら…事務手数料なし✖
- 送料無料
- 待ち時間ゼロ
- チャットで相談可能!
- アウトレットやタイムセールでお得に購入できる
- 購入・相談はこちらから

りとやん
ワイモバイルにのりかえをお考えの方は、ワイモバイルオンラインストアがおすすめですよ~ 手数料が無料・待ち時間がないのは幼稚園児が居る我が家にはメリット大でしたฅ(^ω^ฅ)