誕生月特典

【初めての育児】思ってたんとちゃう・・・楽しいって何?

8 min
スポンサーリンク

どうも~!りとやん(@ritoyan_oneplus)す│´ω`)ノ

母ちゃんになって5年生の私ですが、

『子育て』思ってたんとちゃう!ってことが

多々あります。

[chat face=”りとやん.png” name=”りとやん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]

そんな私のこれまでの様々な出来事をお話しします![/chat]

 

スポンサードリンク

母の言葉が身に沁みる

スポンサーリンク

夢見る妊婦だった私

長女妊娠中、里帰りで実家に帰省してた時に母に

[chat face=”c_choju48_0028_s256_choju48_0028_7.png” name=”カエル子さん” align=”right” border=”red” bg=”none”]産まれてからがホント大変!

産んでからお腹に居た時の方が良かったと思うことが出てくるよ[/chat]

よく言われてました。

初めての出産で絶賛お花畑だった私は

お腹に居る我が子(長女)のことを

『ベビちゃん』とか言ったり、

私はニコニコママになるんだー!

夢見る少女ならぬ夢見る30歳

今思うと痛い妊婦でした。

 

出産からダメ出し

長女出産の時は、初めてのことで分からなくて

出産日前日夜9時から等間隔で陣痛があり、アプリで間隔を取るも

本陣痛ではないようで痛みに耐えつつもなかなか寝れない状態でした。

朝起きてトイレに行くとなんかおかしい・・・

病院に状況を電話すると、入院の準備をして

すぐに来てくださいと。

オットにも電話してこれから病院に行くことになったと。

とりあえず母に病院に連れて行ってもらって、

仕事終わったらまた来るからと告げられ内診がありましたが

まだそんなに開いてないので

陣痛室で待機しててくださいと。

 

お昼過ぎに両親がやってきて、オットも仕事を切り上げて

自宅から病院に駆けつけてくれました。

お昼ぐらいから痛みが強まり

常に、痛い、痛いと言ってました。

(経験は無いですが)前からも後ろからもボッコボコにされてる感じ。

立ってても横になってても痛いから、

痛みに耐えつつそろーり、そろーりと歩いてた方が

気も紛れてマシだったので歩いてました。

お昼ごはんにうどんが出されたけど、痛すぎて食べるどころではなかったです。

 

夜7時ぐらいになってあと少しだねとなり、9時頃に出産の為LDRへ。

LDRでもいきみ方がダメだと助産師さんに怒られる始末。

初めてでそんなの分からんがなと思いつつ、

何とか頑張った自分。

日付が変わる前にやっと産まれた長女。

私が病室に戻れたのは、夜中の2時前でした。

出産が立て込んでて産後は、大部屋しか開いてなくて

他人と一緒に寝れないタイプの私ですが

前日からほぼ24H以上まともに寝れてなかったので

朝起こされるまで爆睡。

 

個室になっても赤ちゃんを寝かせ過ぎだから

起こしなさいと怒られたり・・・

まぁー入院中は色々ありました(笑)

せめてもの救いは、後陣痛がなかったことです。

妊娠中は、よく体を動かして歩いてたので

それが良かったのかもしれません。

 

次女の場合は、逆子が直らずで

予定帝王切開でしたが、

手術台に乗って体制が悪くて麻酔の針が入らないと

背中伸ばしつつ体を丸めろ的な事を言われ、

これまた助産師さんに怒られる始末。

[chat face=”りとやん泣.png” name=”りとやん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]

手術も生まれて初めてのことで

不安ばかりだったのに・・・

ことごとく母になる度に怒られる私(;´Д`)

今思えばいい経験[/chat]

 

ダメ母親のレッテル 産院に行くのがストレス

救ってくれたのは、オットと母

産院入院中からですが、実家に戻っても

私は母乳の出が悪くて一苦労でした。

病院からは、2,3日おきに

母乳の出を見るので来てくださいと。

実家から産院に行くのでさえ車で30分以上も掛かるので

産後しんどいのに行くのも億劫でした。

そして、その事が私にとってはもの凄いプレッシャーになり、

  • 赤ちゃんには母乳じゃなきゃダメ!
  • 母乳を飲ませてないと愛情がない

そんな風に思ってしまってて、

今思うと産後うつになりかけてたかもしれません。

でも、私が出ないなりにも頑張ってたのを見てた

母やオットからは、

[chat face=”c_choju48_0028_s256_choju48_0028_7.png” name=”カエル子さん” align=”right” border=”red” bg=”none”] りとやんは、ミルクで育ったんだよ~

だからミルクでもちゃんと育つんだから、

もうこの事がストレスになるならミルクにしたらいいんじゃないの?[/chat]

 

[chat face=”オット.png” name=”オット” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]俺は、完ミで育ったらしいよ~

ミルクでこんだけ成長してるし、

ミルクは栄養豊富なんだからそんな負い目に感じなくて良いよ~[/chat]

と言われ肩の荷がおりて少しラクになりました。

母にも病院には、やんわりそこまで母乳にこだわってないこと伝えたら?

と言われて何度も病院に行くことで私のストレスになってたので

なんとか行くのを断ることに。

[chat face=”りとやん.png” name=”りとやん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]

ミルクでやっていく!と吹っ切れてから心はスッキリฅ(^ω^ฅ)

母乳神話は、ある意味私のような人には

プレッシャーでした。

ストレスになるなら諦めも肝心です![/chat]

寝ないそして、夜泣き

隣で寝てるオットにイラつく

次女はほぼ皆無ですが、

とにかく長女は寝ない子で

1~3歳ぐらいまで夜泣きが凄かったです。

夜中の2,3時頃まで起きてるのは当たり前で、

そのくせ朝は5時台に起きて来たり・・・

そして、寝たと思えば夜泣きが酷い。

何をしても泣き止まない時は、

心が病んで

言っても分らないのに

[chat face=”りとやん怒.png” name=”りとやん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]何で寝てくれないの?

私は寝たらダメなの?[/chat]

こんなことを言って怒ってました。

そんな不眠不休でイライラしてる中、オットは隣で爆睡・・・

この当時は、なかなか私のお昼寝もできなくて

常に睡眠不足でイライラしてました。

かといってオットが、仕事休みの日に寝てていいよ~

と言ってくれるわけでも無かったので

[chat face=”りとやん泣.png” name=”りとやん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]なぜ私はこの人と結婚したんだろう?[/chat]

こればっかり思ってました。

子供の夜泣きは、終わりが来るのかいつも思ってましたが、

成長と共に無くなり、

今では寝る前に絵本の読み聞かせをしたら

すぐ寝る子に育ちました。

[chat face=”りとやん嬉し泣き-2.png” name=”りとやん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]

夜泣きはツライけど、終わりは絶対くるよ![/chat]

度重なる病気やケガ

子供って月に何回病院に行くの?

もうホント、特に長女はよく風邪ひく子なので

幼稚園に入園する前までは月に何回病院通うの?

ってなぐらい通ってました。

長女に関しては、骨折も経験済み。

そして、乳幼児の医療費の補助って

とてもありがたいと身に沁みて感じました。

支援センターでは、人見知り

なかなかママ友ができず比べる日々

近所の支援センターに遊びに行けば、

今では信じられませんが長女は

人見知りで私にベッタリ。

定位置は、私の足元。

他の子は、いろんな子と遊んでるけど

長女に関しては私が隣に居ないとダメ。

なので長女と2人で遊ぶので

ママさんともしゃべる機会はほぼ無く

ママ友はできない・・・

それは今の幼稚園でもですが、

唯一のママ友は、ネットのサークルみたいなところで

会って遊んで仲良くなったママさん1人です。

毎日LINEで愚痴のやり取りとか情報のやり取りはしてます。

 

そして他の子と比べて凹むなら行かなきゃいいのに、

支援センターに来られてるママさんは

皆さんイキイキしててみんなニッコリ。

私はなんか疲れてる感じ・・・

少しお話して聞いてたら、

近所に実家があったりと親や義親のサポートがあるようでした。

私は実家は車で1時間越え、両親仕事してるので

気軽に子供達の事お願いね~

と言える環境ではなく、その当時のオットの仕事も

朝8時前に仕事に行くと帰ってくるのは22時前。

だからワンオペ育児でした。

オットが仕事が休みの日も一人で育児。

この環境に関しても自分で選んでるにも関わらず

一人モヤモヤ・・・

ブログでワンオペ育児ツライと愚痴を書けば

[chat face=”c_choju48_0028_s256_choju48_0028_7.png” name=”カエル子さん” align=”right” border=”red” bg=”none”]

あなたは、旦那さんが単身赴任とかワーママで一人で

育児をしてる訳じゃないから専業主婦のあなたがワンオペ育児を使うのは

違うと思います。

別に使うなら使っても良いですけど・・・[/chat]

と言われる始末。

今思えば、

[chat face=”c_choju48_0028_s256_choju48_0028_7.png” name=”カエル子さん” align=”right” border=”red” bg=”none”]あなたは専業主婦なんだから

一人で育児するのは当たり前でしょ?

ワンオペ育児と言う言葉を気軽に使うんじゃないわよ![/chat]

って言いたかったようです。

恐らく上記に該当するワンオペ育児されてる方だったのかもしれません。

わたしの方が大変なのに仕事してないお前が言うなよ!みたいな・・・

[chat face=”りとやん笑顔.png” name=”りとやん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]

環境も変わりオットも転職して育児に参加してくれるようになり

自然とワンオペ育児を使わなくなりました[/chat]

ごはん食べない

お前の料理はおいしくないんだよと否定された気分

つい最近までの一番のストレスが

ご飯を食べないこと。

長女に関しては、幼稚園に入ってから

いろいろと食べてくれるようになりました。

長女が幼稚園入って最初に先生に言われたのが・・・

[chat face=”c_choju48_0028_s256_choju48_0028_7.png” name=”カエル子さん” align=”right” border=”red” bg=”none”]

長女ちゃん

白ごはんしか食べませんでした[/chat]

地味にプレッシャー。

次女に関しては、現在進行形の悩み。

トマト以外の野菜は嫌いで食べない。

[chat face=”りとやん泣.png” name=”りとやん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]

4月からの入園がもの凄い不安です・・・

昼寝もするのかな?

なんなら、まだトイトレ完璧じゃないぞ・・・[/chat]

とにかくうるさい&毎日ケンカ

同性同士のケンカは、ハンパない

これはどこの家でもそうなのかもしれないけど、

も~朝からうるさい・・・

なんなら1日中うるさい(ヽ”ω`)

我が家の姉妹は、2歳差で歳も近いので

常にケンカ・・・

酷い時は叩き合い

なだめて、それでもケンカしてるから

私が注意したり、叱ったり・・・それによって体力消耗するの繰り返し。

体調悪い時のギャーギャー程辛いものはない・・・

[chat face=”りとやん驚き.png” name=”りとやん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]

子供が産まれてから

喜怒哀楽の『怒』が一番疲れるということを

実感しました。

私は同性の兄弟居ないけど、

同性ってこんなケンカするの?

毎日??ばかりです[/chat]

まとめ 子育て5年生して思うこと

スポンサーリンク

情報を鵜呑みにしない

参考程度が一番いい

初めての育児で私の育児の先生は、

育児書とネットの情報でした。

○○だから○○とかよく検索してました

オットからは、ネットの情報ばかり鵜呑みにしたらダメだ

とも言われる始末。

その時の私の口癖は、

[chat face=”りとやん.png” name=”りとやん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]ネットでは・・・○○だった[/chat]

ホントこればっかり言ってました。

でも知りたい情報を気軽に知れるのはその当時ママ友が居なかった私には

育児書やネットしかなかったんです。

それが私のバイブルでした。

ネットに対しては批判的なこともありますが、

愚痴を誰にも言わず・言えずワンオペ育児で

自分のストレス発散もできないなら

ブログやSNSなどで育児の愚痴を言って

ストレス発散ができるなら良いことだと思います。

 

確かに長女の時には、

いろいろと過敏になって育児書にはこう書いてあるのに!

と思うこともありましたが、

育児書やネットの情報のおかげで

次女の臍・鼠径ヘルニアは

もしかしたら?と見つけることができたので

全部が全部悪いわけではないと思います。

【生後8か月】臍・鼠径ヘルニア手術の記録

[chat face=”りとやん怒.png” name=”りとやん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]

育児書もネットも参考程度なら良いと思いますが、

過敏になりすぎるのはダメだと。

そして全てを鵜呑みにするのは良くない[/chat]

まだまだ、楽しむ域にいけてない私

いつかは、子供達の誇れる母になりたい

今でこそネットの先輩ママさん達からの助言で

気にしないようになりましたが、

自分の子育ては果たして、これは正解なのか?

間違いなのか?

よく人と比べてました。

初めてのことで経験がないから

自分のやってることに自信がなくて、

自分の分身でもある子供達を育てることは

とてつもない労力もお金も掛かることだなと

今では深く思います。

 

母が出産前に言ってた

産んだら終わりじゃない、

産んでからが大変!

現在進行形で子育て中ですが

大変・しんどいと思うことの方が多くて

子育てとっても楽しい!

正直思ったことありません。

まだ私は、その域に達してません。

しかし、自分の子供はやはりかわいいです。

 

30歳過ぎて自分自身の体力のなさ、

子供が産まれてからの怒りの沸点の低さを

改めて感じてます。

人を育てるってホントに大変な事。

実際に自分が子育てやってて、

世の中の親御さん大尊敬です。

 

これからも思ってたんとちゃう

ってことが沢山出てくるかと思います。

[chat face=”りとやん笑顔.png” name=”りとやん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]

でも、一つ言えることは・・・

子供達が結婚した時や成長した時に

ママの子供に生まれてきて良かった

言ってもらえるような親になるのが

私の目標です!

まだまだ子育てに足を踏み入れたばかり・・・

沢山失敗して私も姉妹と一緒に

成長していけたら良いなと思います。

改めて人を育てるのって難しい・・・

思ってたんとちゃうがあるからこそ

それが私の糧になって

私自身が少しずつ成長できてるのかもしれません[/chat]

 

[jin-iconbox05]

子育てについての記事は☟

【ママ友問題!】ママ友欲しい!と現実は違った・・・

[/jin-iconbox05]

スポンサードリンク
りとやん

りとやん

西日本在住の2013年と2016年産まれの姉妹の母ちゃんです。
2019年4月から6年ぶりの社会復帰!
→現在、新ジャンルに転職→扶養抜けヽ( ・ิ∀・ิ )ノ
オトクなこと・買って良かったおすすめ商品・子育ての育児etc...
ありのまま気ままに更新中!

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。